-
NEWS
-
10月11月限定!ウェルカムサービスが秋バージョンに変更になります。
また、12月1日より冬季期間はお休みいたします。来年の3月末ごろのオープンを予定しております。
近くなりましたら改めてご連絡をさせていただきます。
大野の
雄大な自然を満喫し
てまひまが楽しめる
自分たちだけの場所
自然豊かな杜のなかに佇む一棟貸しの宿「大野屋」。
川の水音、森の香り、鳥のさえずり、季節の移り。
宿を包むようなありのままの素朴な杜と
目の前に広がる名水のまち大野の豊かな清流。
人と自然が溶け込み五感が解放されます。
宿の周辺では川や山のフィールドを思いっきり楽しみ
宿では薪割りやピザ窯で焼くなどのひと手間を楽しめる。
焚き火やハンモックに揺られ自然に身を任せて
ゆるやかな過ごし方ができるのも宿の魅力。
ここにしかない自然に包まれた場所で
暮らすような“時間” を体感する。
そんな新しい大野をたのしんでみませんか?
FEATURES
-
心置きなく楽しむ
貸切宿山奥の一棟貸しだから
周囲の目を気にすることなく
プライベートな空間を楽しめます。 -
水や土に触れ、
ありのままの自然と遊ぶ絶景リバーフロントを独り占め。
宿の周りに広がる
川や森と触れ合おう! -
焚き火・ピザ窯で
アウトドアタイム宿に備え付けの焚き火やピザ窯で
ひと手間を楽しもう
アウトドアリラックスタイム -
広々キッチンで家族や仲間と
特別な時間道の駅荒島の郷には大野の
旬の食材が揃います
いつもとは一味違うお料理タイム
会話がはずむ楽しいひととき
STAY
ゆるやかな過ごし方を楽しんでください


施設情報
-
IHコンロ
-
無料Wi-Fi
-
調理器具・ケトル
-
炊飯器
-
焚き火スペース
-
焚き火用品
-
アウトドアチェア
テーブル -
ピザ釜
-
薪割り器
-
BBQコンロ
-
テレビ
(スマートテレビ) -
ハンモック
-
吊り下げ椅子


ウェルカムサービス | お米、塩、醤油、ドリップコーヒー、地酒、冷蔵庫内にドリンクを用意しております。 ※写真の内容と種類が異なる場合がございます。 ※お米は約1㎏ |
---|---|
宿泊人数 | 最大5名 |
基本設備 | IHコンロ /冷蔵庫 /調理器具 /ケトル /電子レンジ/炊飯器/食器・カトラリー/グラス・マグカップ/食器洗剤・スポンジ/無料Wi-Fi/冷暖房/TV/トイレ/バスルーム/バスタオル/ドライヤー/スリッパ ※部屋着はご持参ください |
アメニティ | シャンプー・コンディショナー/ボディソープ/歯磨きセット/フェイスタオル |
アクテビティ用設備 | 焚火スペース/薪/薪割台・ハンマー/焚火用鉄板/アウトドアチェア/アウトドアテーブル/ピザ窯/ピザ窯用テーブル/BBQセット/ハンモック/吊り椅子(雨天時はお休み)/河原への階段 BBQセット内容 コンロ/網/火ばさみ 【BBQBOX】 炭(約3kg)/着火剤/チャッカマン/軍手/うちわ ※【BBQBOX】はコンロ横のアウトドアワゴン内に用意しております。 ご自由にご利用くださいませ。 |
チェックイン | 14:00 ~ 17:00の間で 玄関内にタブレットで自動チェックインできます。 |
RESERVE
-
一棟貸しプラン
【1日1組限定 素泊まりプラン】
大自然に囲まれた場所で自由に過ごせます。
連泊がお得です。
昼は川遊び、持込テントサウナに釣り、雨でもBBQ可能な展望テラス 夜は森エリアで焚火を囲んで語らい。楽しみ方は無限大!
常駐スタッフのいない、お客様主導のお宿です。
人里離れた場所にございますので徒歩圏内にコンビニやスーパーはございません。
チェックイン前に道の駅等で食材をご用意いただくことをお勧めしております。
お食事提供はございませんので、ご持参いただきますようお願いいたします。
キッチンや設置されている備品はご自由にご利用いただけます。
ウェルカムサービスとして、お水やお茶、地酒などをご用意しております。
お米、醤油、塩の用意はございますので、ご自由にご利用、お持ち帰りくださいませ。
その他調味料の用意はございませんのでお好みのものをご用意くださいませ。
BBQをご希望されますお客様
BBQコンロ、火箸は準備しております。
野生動物も近くに生息しております。
外、川に食べ残しやゴミ等を捨てないようお願いいたします。
ACCESS
徒歩:JR勝原駅から3.7km 約50分
バス:大野駅→鳩ヶ湯行き
車:勝原インターから5km 約6分
荒島インターから8.2km 約10分
FAQ
-
Q宿泊人数は増やせますか??A
当宿の宿泊定員は5名様でございますが、最大10名様まで宿泊可能でございます。
しかし、寝具・食器・アメニティ・その他物品は5名分のご用意となっており、宿泊人数によって増減することが出来かねます。
その為お手数ではございますが、不足すると考えられるものをご持参くださいませ。
5名を超えるご予約に関しまして
予約人数の入力が5名までの為お手数ではございますが、確定人数をお知らせくださいますよう、ご協力くださいませ。
-
Qチェックイン時間前の入室は可能ですか??A
申し訳ございませんが、チェックイン時間前の入室はお断りさせていただいております。
一番早いチェックインの時間は14時です。
-
Q鍵の開け方がわかりませんA
ご宿泊前に鍵番号と手順をメールにて送りしております。
宿にご到着後、鍵番号と手順をご確認いただきまして開錠くださいませ。
また、詳しい手順は玄関横の郵便ポストの中に貼ってありますので、ご安心くださいませ。
-
Q電波はありますか??A
電波はキャリアによっては圏外になる地域でございます。
そのため、宿内ではWi-Fiをご用意しております。
室内、玄関に外線電話も準備しておりますので緊急時等にご利用くださいませ。
-
Qウェルカムサービスのお米は何合ですか???A
お米は1キロご用意させていただいております。
炊飯器は3合炊きのものを準備しております。
-
Qチェックインはどこでしますか??
A玄関内に入ってすぐのカウンターにタブレットがございます。
チェックインはタブレットをタッチしていただき、入力等をお願いいたします。
宿泊前にマイページの入力をしていただくと、当日スムーズにチェックインいただけますので、おすすめです。
-
Qペットは宿泊可能ですか??A
申し訳ございませんが、お断りしております。
-
Qアメニティは何がありますか??A
シャンプー・コンディショナー・ボディソープ、歯ブラシ、フェイスタオル、バスタオルをご用意しております。
-
Q熊は出ますか?A
宿の周辺は民家がなく、熊の目撃情報がない為わかりませんが、山に囲まれた場所の為、熊やその他野生動物に遭遇しないとは言い切れません。
宿としての対策は、敷地内の草刈をして動物が隠れられるしげみを作らない事、宿内に熊鈴を準備しておりますので、ご利用くださいませ。
その他、必要と感じられる対策がございましたら、ご用意をお願いいたします。
-
Q猿はいますか?A
猿やその他野生動物は多く生息しております。
野生動物が宿に近寄らないよう、草刈等の対策を行っております。
ご宿泊中は屋外に食べ残し等のゴミを放置しないようご注意くださいませ。
また、猿等がよって来たとしても近寄らないようにお願いいたします。
-
Q釣り具のレンタルはありますか??
釣りをするのに必要な手続きはありますか??
A残念ながら大野市内で渓流釣りの釣り具レンタルは行っていないとのことです。
釣りに必要な手続きとしましては、遊漁券をご購入いただくことが必要となります。遊漁券のご購入は【大野市漁業協同組合】のHPに詳しく掲載されておりますので、ご確認くださいませ。
-
Q近くに食事できる場所はありますか??A
宿周辺は飲食店やコンビニ等がございません。車等でご移動いただきますと市街地にでますので、お食事やお買い物等お楽しみいただけます。ぜひ大野市内をお楽しみくださいませ。