星空が旅の目的になる 水杜(みずもり)のすみか 大野屋

なにもない、でもそれがいい。
大野の大自然を
誰にも邪魔されることなく
独り占めできる一棟貸しの宿

大野の四季がくれる、忘れられない瞬間

春、山菜が雪を割って顔を出す。
初夏、夜空に小さく瞬くヒメボタル。
夏には、透き通った川に天然の鮎が泳ぎ、
秋には、紅葉に包まれた森が黄金に染まる。
そして冬、すべてが静まり返る白銀の世界へ。
一年を通して、自然が見せる奇跡のような風景を、ぜひ体感してください。

日本一美しい星空の街 福井県大野市

まわりに光がないこの宿を星が空を埋め尽くす。
手を伸ばせば触れられそうなほど近く、天の川さえも輪郭を持つ。
どこまでも広がる夜空の下、言葉も交わさず、ただ見上げる時間がある。
美しく静かな夜が、あなたを待っている。

※環境省が行なっていた「全国星空継続観察」という調査において、平成16年と17年に大野市内の地域が「日本一美しい星空が見える場所」に選ばれました。

環境省HP https://www.env.go.jp/kids/star.html

ここでは、暮らすように過ごす

この宿には、スタッフもサービスもいません。
あるのは、調理道具と暖かい家具と、大自然に囲まれた空間。
食材も薪も、必要なものはすべて自分たちで用意する。
だからこそ、過ごす時間に“自分たちの色”がつく。
家族で、仲間で、好きな人と二人で。
暮らすように過ごす時間が、何よりも贅沢な思い出になります。

「何もしない」を楽しむ贅沢

スマホの通知も、SNSの更新も、ここでは忘れてしまう。
この宿では、“何をするか”よりも、“どう過ごすか”が大切になる。
ハンモックで風に揺られたり、川辺で石を並べたり、ただ星を見て時間を過ごしたり。
便利じゃない。でも、それが心地いい。
ここでは、「何もしない」が、いちばんのごちそうになる。

サウナとプライベートリバーでととのう

薪で熱したサウナで、じっくりと身体を温めたら、
すぐそばを流れる川、プライベートリバーでクールダウン。
火と水、そして大地の息吹を肌で感じる体験は、まさに自然との一体感そのもの。
空を見上げれば、満天の星たちが静かに瞬いている。
身体の芯まで“ととのった”その瞬間、
頭の中のノイズがすべて消えて、ただ「今」だけになる。

五感が冴えわたるサウナで、自然と自分に還る時間を。
ここでしか味わえない“ととのい”が、あなたを待っています。

子どもたちの「はじめて」が詰まった場所

魚を釣るのも、火を起こすのも、
夜空を見上げて星座を探すのも、
ここではすべてが、子どもたちにとって“冒険”になる。
どこを歩いても自然の教材。
忘れられない「はじめて」が、きっと一生残る。
大人にとっては懐かしく、子どもにとっては新しい、そんな体験が詰まっている。

火を囲み、語らい、眠る

火には、不思議な力がある。
ピザを焼くのも、焚き火で暖を取るのも、ただ炎を眺めるだけでも、
人と人の距離を、そっと近づけてくれる。
夜が深まるほどに、語らう声は静かになり、
そのまま満天の星に包まれて眠りにつく。
そんな夜が、ここでは日常になる。

過去も未来も忘れて、ただ“今”を味わう

この場所に来ると、時計を見なくなる。
スケジュールに追われない。通知もない。
ただ、火を起こして、食べて、星を見て、眠るだけ。
“何かを得る旅”じゃなく、“何かを取り戻す旅”。
自分のペースで、心がほどけていく時間を、ここで味わってほしい。

  • NEWS

  • ▶158号線土砂崩れによる迂回路のお知らせ◀

    現在~7月末までの広域的迂回路についてのご案内

    https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/okuetu-doboku/saigai_158.html

    (2025.5.7更新)

    ▶6月中旬~7月の期間限定◀

    ホタルの光に包まれる夜へご案内。期間限定のオプションが6月よりはじまります。

フィールドマップ

一棟貸しだからこそ川や山のフィールドと
ゆるやかな過ごし方を楽しんでください

間取り

設備

  • IHコンロ
  • 無料Wi-Fi
  • 調理器具・ケトル
  • 炊飯器
  • 焚き火スペース
  • 焚き火用品
  • アウトドアチェア
    テーブル
  • ピザ釜
  • 薪割り器
  • BBQコンロ
  • テレビ
    (スマートテレビ)
  • ハンモック
  • 吊り下げ椅子
  • サウナ室
宿泊人数について
2~5名
(最大10名宿泊可能です。5名以上の宿泊をご希望の場合は予約時の備考に確定人数をお知らせくださいませ。)

ベッド数
シングルベッド:4台
ダブルベッド :1台
ソファベッド :2台
チェックイン、チェックアウト時間
チェックイン
15:00 ~ 17:00
玄関内のタブレットにてチェックインをお願いします。

チェックアウト
10:00
10時より清掃となりますので、ご退室のご協力をお願いいたします。
アメニティ
【シンプルプラン】
ご用意はございません。

【ベーシックプラン】
シャンプー・コンディショナー/ボディソープ/歯磨きセット
BBQBOX
【シンプルプラン】
ご用意はございません。

【ベーシックプランのみ】
炭(3kg)/着火剤/うちわ/軍手/あみ付
基本設備
IHコンロ /冷蔵庫 /調理器具 /ケトル /電子レンジ/炊飯器/食器・カトラリー/グラス・マグカップ/食器洗剤・スポンジ/無料Wi-Fi/冷暖房/TV/トイレ/バスルーム/バスタオル/フェイスタオル/ドライヤー/スリッパ

※炊飯器はリニューアルしておりますので、写真のものと異なります。
※部屋着はご持参ください。
アクテビティ用設備
コンテナサウナ/焚火スペース/薪/薪割台・ハンマー/焚火用鉄板/アウトドアチェア/アウトドアテーブル/ピザ窯/BBQコンロ/ハンモック/吊り椅子/河原への階段

コンテナサウナ
サウナご利用時は必ず水着の着用をお願いいたします。
水着はご持参くださいませ。
ハウスルールについて
・当宿は敷地内、館内すべて禁煙でございます。

・ペットの同伴はお断りしております。

ご滞在されるすべての方が安心して快適にお過ごしいただけますよう、ルールのご理解とご協力をお願いいたします。
宿泊約款をご一読いただき、ご予約ください

アクセス

広域マップ(レンタカー)
周辺マップ
TRAIN and CAR
CAR
  • 福井駅から宿までのルート

    • ●福井駅→越前大野駅→宿(電車とタクシー)

      宿へは、大野市が運営している予約制のバス(デマンドバス) もしくはタクシー送迎(別途料金片道約 6,000円)があります。

      タクシー送迎の場合、道中、道の駅荒島の郷で食材・飲料の調達が可能です。詳しくは、直接タクシー会社にお問い合わせください。

      大野旅客自動車有限会社 大野市弥生町1-14 TEL 0779-66-2225

〒912-0152 福井県大野市下打波第9号2番地
徒歩:JR勝原駅から3.7km 約50分
バス:大野駅→鳩ヶ湯行き
車:勝原インターから5km 約6分
   荒島インターから8.2km 約10分